Nessのテレビ・映画レポート

自分がテレビ・映画を見て思った事を率直に感想・考察を述べていきます。自分の見ている物に関しては、他人のレビューを読むこと無く先入観無しで書いていきます!その後しっかり他の方々の考え方読ませて頂きます!

【映画】アナザヘヴン~予測不能な展開に息をのむ、衝撃のサイコ・サスペンス~

アナザヘヴン

2000年4月29日劇場公開

 

 

キャスト・あらすじ

キャスト

早瀬 マナブ・・・江口 洋介

【1999年 救命病棟24時 シーズン1 フジテレビ系 冬ドラマ】

 

あらすじ

あるアパートの一室で死体の脳みそでシチューを作られているという猟奇的な殺人事件が発生する。そして、同様な事件が続き調べを進めていく内にマナブ(江口洋介)は、この一連の事件はもしかすると人間の仕業ではないのではないか?と考えるように・・・この事件の真相とは?

 

監督は「らせん」「ドラゴンヘッド」の監督を務めた飯田譲治監督がメガホンを撮ります。

www.itosen06.com

 

ピックアップ

主演の江口洋介も良かったのですが、この作品は2人の女優の存在感がピカイチだったと思います。

市川実和子

今作品では、ほぼヒロインと言っても過言ではない彼女ですが、彼女の持つ独特の雰囲気が物語にマッチしており、この物語のキーマンとしてもしっかりと役目を全うしてくれていました。なかなか無二な女優だと思います。

彼女の主演作品としては2002年の「コンセント」があります。

松雪 泰子

彼女は今も綺麗な女性ではあるが、どこか悲壮感ある落ち着いた女性を演じさせると右に出るものは居ないと思いますが、この作品での若かりし彼女は綺麗なのはもちろんなのですが、サバサバっとしたお姉さん系の演技で今の彼女が演じる役柄とは全く違うような感じで懐かしさを覚えました。

ここまで昔と今じゃ雰囲気が変わる女優も珍しいかなと思いながら印象に残りました。

彼女の主演作品ととしては2006年の「フラガール」や2008年「余命」などがあります。

 

感想

最初は不気味な雰囲気から始まりちょっと物語が分かりにくい展開が続きますが、真相が明らかになっていく後半は一気に畳みかけるように面白くなります。後半の怒涛の展開は息をつく暇もありませんでした。ストーリー展開は、最後まで飽きさせず、作品の持つ独特な世界観に深く引き込んでくれました。

誰が敵で誰が味方なのか?予測できない展開に引き込まれ、事件の真相は何度も覆されるのですが、この真相は好き嫌いが完全に分かれてくると思います。SF嫌いな人だとちょっと受け入れ難い内容になっているかもしれません・・・

もう少し登場人物達の心理描写や猟奇的な事件の背景をしっかりと描いてくれると更によかったと感じました。

大沢たかお主演のテレビ朝日系のドラマ「アナザヘヴンeclipse」と連動している映画なのですが、ドラマは映画「アナザヘヴン」と前後する形で描かれているのでとても興味があるのですが、ドラマを見る手段が無く残念です・・・DVDボックスも万越えになってます。いつかは観たい!!

 

2025年4月1日現在Amazon primeで配信されています。

個人的関連作品

ドラゴンヘッド」★2.4・・・飯田譲治監督作品として

脳男」★3.3・・・江口洋介松雪泰子共演。生田斗真主演。

凶器の桜」★3.4・・・江口洋介原田芳雄共に出演映画。窪塚洋介主演。

コンセント」★2.8・・・市川実和子主演作品。

 

 

ランキングに参加始めました。

よろしければこちらもポチッとお願いします。

↓↓↓↓

にほんブログ村 映画ブログへ
にほんブログ村