2025-01-01から1年間の記事一覧
口裂け女2 2008年3月22日劇場公開 口裂け女2 あらすじ 前作とは全く別のアプローチ 1970年代の色調で描く、時代の息苦しさ グロ控えめ=想像で補完するエグさ 総括 私的関連作品 あらすじ 1978年の岐阜県で暮らす高校生の真弓(飛鳥凛)は恵まれた家庭で2人…
口裂け女 2007年3月17日 劇場公開 口裂け女 あらすじ 水野美紀の存在感がすべてを持っていく 白石晃士監督のクセが強め 総括 私的関連作品 あらすじ とある住宅街で子供の失踪事件が発生。目撃者は大きなマスクにハサミを持っていたと言う証言から犯人は口裂…
メメント 2001年11月3日 劇場公開 メメント あらすじ 「結末から」見せられる 断片化が「見易さ」と「中毒性」を生む 2001年の作品とは思えない“先の時代感” 私的関連作品 あらすじ 主人公レナード(ガイ・ピアース)は、10分間しか記憶が維持できない。原因…
先生!口裂け女です! 2023年7月7日 劇場公開 先生!口裂け女です! あらすじ B級映画らしい軽快さとテンポ感 口裂け女がまさかのヒーロー!? キャストが作品を支える“B級の良さ” まとめ 私的関連作品 あらすじ 原付を盗んではお金を手に入れる高校生3人組…
シャッターアイランド 2010年4月9日 劇場公開 シャッターアイランド あらすじ 感想 総括 私的関連作品 あらすじ 1954年。アメリカ・ボストン沖にある孤島「シャッターアイランド」。そこには重犯罪者を収容する精神病院があり、ある日、女性患者が忽然と姿を…
テケテケ2 2009年3月21日 劇場公開 テケテケ2 作品情報・あらすじ 前作から進化したストーリー構成 復讐の快感と恐怖 B級なのに完成度が高い まとめ 私的関連作品 作品情報・あらすじ 2009年公開のホラー映画『テケテケ2』。前作『テケテケ』の続編として同…
サイン 2002年9月21日 劇場公開 サイン あらすじ 見えない恐怖の演出とリアリズム 伏線と物語の収束 総評:ありきたりにならないSFホラーとして 私的関連作品 あらすじ ペンシルベニア州の片田舎。牧師の元牧師院に住むグラハム・ヘス(メル・ギブソン)は、…
テケテケ 2009年3月21日 劇場公開 テケテケ あらすじ 都市伝説ホラーらしいB級感が魅力 意外に怖い…テケテケのビジュアル 青春パートの混在がB級らしさを演出 キャラクターの魅力 総括 私的関連作品 あらすじ 深夜の通学路。誰もいないはずの道に、何かが這…
きさらぎ駅Re: 2025年6月13日 劇場公開 きさらぎ駅Re: 前作「きさらぎ駅」からの続編!主人公は本田望結 同じようで全く違う!「死にゲー」感覚の緊張とユーモア 前作からのキャラ継承が見事!堤の“クズ可愛さ”も健在 ラストのどんでん返しに驚き!怖くない…
ミスター・ガラス 2019年1月18日 日本公開 ミスター・ガラス あらすじ ジェームズ・マカヴォイの怪演再び 20年越しの再会 ― ブルース・ウィリスと息子ジョセフ 静かな序盤と怒涛の展開 しっくりくるシャマランのどんでん返し 総括 ― シャマランファン必見の…
岸辺露伴は動かない 懺悔室 2025年5月23日 日本公開 岸辺露伴は動かない 懺悔室 あらすじ 実写化で際立つ世界観 見どころは“ポップコーンのシーン” 原作との違い ― オリジナル展開の是非 キャストのはまり役ぶり 総評 ― 実写版だからこその価値 私的関連作品…
スプリット 2017年5月12日 日本公開 スプリット あらすじ 多重人格を体現するジェームズ・マカヴォイの怪演 監禁劇の緊張感と心理戦 シャマランらしい「仕掛け」 まとめ ― 演技と緊張感で引き込まれる一作 私的関連作品 あらすじ 女子高校生のケイシー(アニ…
DOPE 麻薬取締部特捜課 2025年7月4日 スタート DOPE 麻薬取締部特捜課 第10話 期待と違った最終回の印象 陣内から才木へ ― 主人公の移り変わり 異能力ハンターの存在意義は? 総括 ― 続編に期待したい・・・情報不足ゆえの解釈の余白 第10話 2025年9月5日放…
アザーズ 2002年4月27日 日本公開 アザーズ 幻想的で不気味な雰囲気に包まれた作品 ニコール・キッドマンの存在感 使用人たちが導く物語の伏線 予想を裏切るどんでん返し 総評:静かな恐怖と美しい構成が光る傑作 私的関連作品 幻想的で不気味な雰囲気に包ま…
DOPE 麻薬取締部特捜課 2025年7月4日 スタート DOPE 麻薬取締部特捜課 第8話 陣内の裏切りと“優しさ”の裏側 異能力ハンターの実力 ジウ&泉ペアの圧倒的な存在感 物語はどこへ向かうのか? 才木の成長と復讐の予感 まとめ 第8話 2025年8月22日放送 陣内の裏…
アンブレイカブル 2001年2月10日 日本公開 アンブレイカブル 「シックス・センス」タッグ再び ダークな雰囲気で描かれる「ヒーロー映画」 観客を裏切る「どんでん返し」の扱い ブルース・ウィリスの存在感 まとめ ― “静かな衝撃”の一作 私的関連作品 「シッ…
DOPE 麻薬取締部特捜課 2025年7月4日 スタート DOPE 麻薬取締部特捜課 第7話 陣内の妻と五億円事件に一応の決着 戸倉の最期に衝撃… 四つ巴の構図がいよいよ本格化 まとめ 第7話 2025年8月15日放送 陣内の妻と五億円事件に一応の決着 これまで物語の大きな軸…
シックス・センス 1999年10月30日 日本公開 シックス・センス どんでん返しが映画史に刻まれた作品 記憶に残るのは「結末」だけじゃない ホラーではなく、心温まる人間ドラマ 今見ても古びない理由 まとめ 私的関連作品 どんでん返しが映画史に刻まれた作品 …
DOPE 麻薬取締部特捜課 2025年7月4日 スタート DOPE 麻薬取締部特捜課 第6話 5億円事件の真相は意外とあっさり DOPEの安売り感?能力者が続々誕生 才木の能力は万能すぎる? ジウと陣内の関係、ついに判明か? 伏線回収に集中してほしい終盤戦 総評 第6話 20…
変な家 2024年3月15日 劇場公開 変な家 あらすじ:一見普通の家に潜む“異常な間取り”とは? 想像以上に「見応え」があった! 間宮祥太朗×佐藤二朗のバディが魅力的! 間取りが語る物語──その奥深さに注目 ラストに若干の物足りなさも… まとめ:評価が割れて…
DOPE 麻薬取締部特捜課 2025年7月4日 スタート DOPE 麻薬取締部特捜課 第5話 陣内のバトルシーンがとにかくカッコいい 椿の死に拍子抜け…本郷と戸倉の今後の動きに注目 才木の妹が「時を止める」能力者と判明! 綿貫と泉の接触、異能者狩りの登場! まとめ:…
DOPE 麻薬取締部特捜課 2025年7月4日 スタート DOPE 麻薬取締部特捜課 第4話 課長・葛城にスポットが当たる回 椿の突然の退場に驚き! 横軸×縦軸のバランスが絶妙 まとめ:誰が敵で、誰が味方なのか…? 第4話 2025年7月25日放送 課長・葛城にスポットが当た…
DOPE 麻薬取締部特捜課 2025年7月4日 スタート DOPE 麻薬取締部特捜課 第3話 死亡者ゼロでも緊張感たっぷりの第3話 陣内と才木、すれ違う正義の価値観 警察トリオもついに動き出す 井浦新の存在は謎が深まるばかり テンポの良さと演出のスマートさが際立つ …
DOPE 麻薬取締部特捜課 2025年7月4日 スタート DOPE 麻薬取締部特捜課 第2話 徐々に広がる“異能バトル”の世界観 ストーリー構成が丁寧で飽きがこない キャラクターたちの日常描写も秀逸 死亡フラグ?主要キャラが次々と… “SPEC”好きには刺さる! まとめ:第2…
DOPE 麻薬取締部特捜課 2025年7月4日 スタート DOPE 麻薬取締部特捜課 第1話 これは“異能×捜査”のジャンル融合ドラマ! 陣内(中村倫也)×才木(高橋海人)の対立と成長に注目 登場人物の背景が描かれることで深みが生まれる 警察トリオ、そして井浦新の不気…
ショウタイムセブン 2025年2月7日劇場公開 ショウタイムセブン 阿部寛=折本、どこか“進藤”に重なる存在感 展開はスピーディー、だがドキドキがもう一歩… キャストは豪華だが…もう一歩踏み込んでほしかった もうひと押しほしい“見せ場”の強さ 総評:軽めのサ…
キャスター 2025年4月13日スタート キャスター 第10話 最終回にしてはやや物足りなさが残る… 本当の山場は8話・9話だった? 壊すどころか…守りに入ったラスト 続編ありきのエンディング?そこも賛否ありそう 第10話 2025年6月15日放送 最終回にしてはやや物…
キャスター 2025年4月13日スタート キャスター 第9話 最終章にふさわしい重厚な展開 鬼気迫る進藤の表情と、圧倒的な演技 意外な人物の“覚醒”にしびれる 崎久保への印象も変化 もっと早くこの面白さを見せてほしかった! 第9話 2025年6月8日放送 ※6〜8話の感…
キャスター 2025年4月13日スタート キャスター 第5話 テーマは「警察の不祥事と隠蔽」…でも衝撃は弱め キャラの役割がぼんやり…チームの描写に期待 6話はついに“崎久保”の回?永野芽郁に注目! 第5話 2025年5月11日放送 ※まずはお詫びとご報告から…この記事…
チョコレート・ファイター 2009年5月23日劇場公開 チョコレート・ファイター あらすじ ストーリーは極限までシンプル 驚異のアクションと舞台裏のリアル 阿部寛の存在感と日本刀アクション 現在は配信なし。ゲオ宅配レンタルで視聴 総評 あらすじ タイの裏社…